フローライトの本来の色は無色透明で、石の中に不純物が混ざることによって様々な発色をもたらします。
この石の和名が蛍石と呼ばれる所以は、この石を過熱すると発光する特徴を持つためです。
※加熱すると割れてはじけることが多いので大変危険です。
また、中国やイギリスで産出されるものの中には稀に紫外線を照射すると蛍光を発するものも存在します。
淡いグリーンのフローライトを、片面磨きに仕上げています。
フローライトには【集中力と記憶力を高め、持ち主に癒やしをあたえる】という意味があり、職場のデスクや自宅の窓際など可愛いインテリアとして使用される方も多い石です。
展示店舗:眞石や梅田店